• くらし
  • 町政・議会
  • 観光
  • 産業・事業者向け
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 連絡先
  • 文字サイズ
  • 並
  • 大
満点の海・山・空は東伊豆
東伊豆町
  • くらし
  • 町政・議会
  • 観光
  • 産業・事業者向け
ホーム > サイトマップ

サイトマップ

くらし > 生活

  • 東伊豆町公式LINEアカウント
    • 東伊豆町情報配信推進事業(LINEクーポン)実施について
    • 【事業者向け】R4年度LINEクーポン事業の参加事業者募集について
    • 【友だち登録方法】町公式LINEアカウントの開設について
  • 回覧板
    • 令和5年2月6日回覧板
    • 令和5年1月20日回覧板
    • 令和5年1月5日回覧板
    • 令和4年12月20日回覧板
    • 令和4年12月5日回覧板
    • 令和4年11月21日回覧板
    • 令和4年11月7日回覧板
    • 令和4年10月20日回覧板
    • 令和4年10月5日回覧板
    • 令和4年9月20日回覧板
    • 令和4年9月5日回覧板
    • 令和4年8月22日回覧板
    • 令和4年8月5日回覧板
    • 令和4年7月20日回覧板
    • 令和4年7月5日回覧板
    • 令和4年6月20日回覧板
    • 令和4年6月6日回覧板
    • 令和4年5月20日回覧板
    • 令和4年5月6日回覧板
    • 令和4年4月20日回覧板
    • 令和4年4月5日回覧板
  • 住宅
    • 住宅リフォーム振興事業補助金
    • 建築規制及び都市計画情報(都市計画図等)
    • 町営住宅の申込みについて
  • ごみ・資源回収・廃棄物・リサイクル
    • ごみ収集予定表(R4年度)
    • 旧指定袋(半透明・緑色)の買戻しについて
    • 家庭用電動生ごみ処理機等購入費補助金について
    • 令和4年4月からごみの出し方が変わります!
    • 東伊豆町指定ごみ袋取扱店一覧
    • 発火する可能性のある「スプレー缶等」の出し方
    • 循環型社会形成推進地域計画の事後評価について
    • トイレ掃除シート等の処理について
    • 使用済インクカートリッジの回収ボックスについて
    • 浄化槽法定検査の受検について
    • 不法投棄について
    • 新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
    • ごみの収集運搬作業をされるみなさまへ
    • 宿泊療養施設の廃棄物を取り扱うみなさまへ
    • 宅配便による使用済みパソコン・小型家電の回収サービス
    • エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の廃棄方法
    • 最終処分場運営維持管理業務委託に係る審査結果
    • 古着等回収ステーションについて
    • エコクリーンセンター維持管理の状況に関する情報
    • 使用済み天ぷら油回収
    • ごみの分別・出し方・持ち込み料金について 
  • ペット
    • 犬ねこの飼い主の皆様にお知らせします ~ご近所から好かれる大切なマナー~
    • ペット災害時の対策 大丈夫ですか?
  • 水道
    • 令和4年度第5期水道料金(基本料金)の免除について
    • 水質検査結果(令和2年度)
    • 水道料金の支払い期限の延長(猶予)について
    • 東伊豆町水道事業ビジョン及び東伊豆町水道事業経営戦略
    • 水質検査結果(H31年度・令和元年度)
    • 水質検査結果(H30年度)
    • 水質検査結果(H29年度)
    • 水質検査結果(H28年度)
    • 水質検査計画
    • 水道事業経営状況について
    • 水道料金改定のお知らせ
    • 水道を使い始めるとき、中止するとき
    • 検針について
    • 料金のお支払について
    • 水道料金表 
    • 令和4年度 東伊豆町指定給水装置工事事業者 休日、夜間当番一覧
    • 水道の故障かなと思ったら
    • お問い合わせ先
  • 住宅等補助制度
    • 東伊豆町若者定住促進住宅取得補助金
    • 住宅リフォーム振興事業補助金
    • がけ地近接危険住宅移転事業費補助金
    • 非木造住宅・建築物耐震診断補助金
    • 木造住宅無料耐震診断・補強計画策定及び補強工事補助金
    • 安全で美しいいえなみ整備事業費補助金
  • 太陽光発電補助制度
    • 住宅用太陽光発電システム設置補助金の募集について
  • 合併浄化槽補助制度
    • 合併処理浄化槽の設置費用を補助します
    • 浄化槽の規模の決定について
  • 結婚新生活支援補助金
    • 東伊豆町結婚新生活支援補助金について(R4.8.3更新)
  • 東伊豆町小・中学校教育環境整備に関する答申
  • 『東伊豆町地域公共交通講演会』開催のお知らせ
  • 交通指導員を募集しています
  • 高齢者スマホ普及促進事業補助金(R4.7.6更新)
  • 令和4年度東伊豆町自主運行バス時刻表
  • ゴミ処理有料化について
  • 風車管理道の立入禁止について
  • 東伊豆町公共交通アンケート結果
  • 東伊豆町子供の移動経路に関する交通安全プログラム

くらし > 移住・定住・ワーケーション

  • 移住・就業支援金
    • 東伊豆町移住・就業支援金
    • 移住・就業支援金制度に係る法人登録のご案内
  • 住まい情報サイト「Rooch(ルーチ)」で東伊豆町が紹介されました。
  • 東伊豆町への来町を応援します!【東伊豆町関係人口応援事業補助金】
  • 東伊豆町への移住・定住・ワーケーションを応援します。
  • 県外ナンバーの東伊豆町居住者へ町内在住カードをお渡ししています
  • 空き家バンク(R5.2.2更新!!)
  • お試し住宅(お試し移住体験施設)- 予約状況更新 -
  • 「東伊豆海のみえる農園」日帰り型市民農園オーナー募集
  • 東伊豆町と(株)徳造丸がパートナーシップ協定を締結しました。

くらし > コンビニ交付

  • 平成30年4月スタート!証明書のコンビニ交付サービス

くらし > 戸籍・住民異動の届出

  • 戸籍・印鑑登録
    • 印鑑登録申請(印鑑登録するとき)
    • 戸籍謄・抄本を請求するときは
    • 印鑑登録証明書を請求するときは
  • 住民異動
    • 転入届(東伊豆町に引っ越してきたとき)
    • 転出届(町外へ引っ越すとき)
    • 転居届(町内で引っ越したとき)
  • 結婚・離婚/出生・死亡
    • 出生届(赤ちゃんが生まれたとき)
    • 死亡届(死亡したとき)
    • 婚姻届(結婚するとき)
    • 離婚届(離婚するとき)

くらし > 各種申請書

  • 住民向け
    • 戸籍・住民票・印鑑証明・住民異動
    • 保険・年金・介護・医療
    • 給水
  • 事業者・法人向け、農業
    • 事業者・法人向け
    • 東伊豆町農業委員会委員選挙人名簿登載申請書
  • 届出・使用許可
    • 施設・備品等 使用許可申請
    • 露店等の開設届出書
    • 火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書
  • 税・ふるさと納税
    • 税務証明(閲覧)等申請書
    • ふるさと納税
  • 小中学校
    • 東伊豆町小中学校 区域外就学許可基準
    • 東伊豆町小中学校 指定校変更許可基準
  • その他
    • 情報公開制度について
    • 東伊豆町の後援等名義の申請手続き
    • 東伊豆町短期経営改善資金

くらし > 税金、税証明、土地台帳・公図等

  • 税全般
    • 令和5年度所得税・住民税の申告についてのお知らせ
    • 個人住民税について
    • コンビニ収納のご案内
    • 法人町民税の税率について
    • 消費税・地方消費税の税率引上げについて
    • 住民税の均等割の特例についてのお知らせ
    • 町県民税 特別徴収関係書類について
    • 地方税電子申告
    • 法人(住民)町民税 関係書類について
  • 固定資産税
    • 半島振興法に伴う固定資産税の不均一課税について
    • 固定資産(土地・家屋)の異動等について
  • 国保税
    • 新型コロナウイルス感染症による後期高齢者医療保険料減免制度のご案内について
    • 令和2年度国民健康保険税改定のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税の減免制度について
    • 国保税を滞納すると...
    • 国保税の特別徴収(年金からの天引き)について
  • 軽自動車税・バイク
    • 軽自動車税の税率が変わります。
    • バイクなどの登録、廃止、変更は
    • 軽自動車税の納期限が変わりました。
  • 入湯税
    • 入湯税について
  • 税証明
    • 郵便で請求するときは
    • 窓口で請求するときは
    • 請求できる証明の種類
  • 公図
    • 公図の閲覧は
    • 固定資産・名寄台帳兼課税台帳の閲覧は

くらし > 健康・福祉・介護

  • 新型コロナウイルスワクチン接種
    • 新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせ
    • 新型コロナ自己検査用抗原定性検査キット無料配布について
    • この冬は、ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を
    • 秋から冬にかけての接種【令和4年秋開始接種】についてのお知らせ
    • 住所地外接種について
    • 武田社ワクチン(ノババックス)の接種及び5~11歳コロナワクチン接種について
    • オミクロン株に対応した二価ワクチンの接種を開始しました。(予約はこちら)
    • 海外渡航用接種証明書の申請について
    • 東伊豆町コロナワクチンコールセンターの開設について
  • 年金
    • 令和4年度 日本年金機構三島年金事務所出張年金相談日程表
  • 保健・予防
    • ひがしいず健康マイレージ
    • 令和4年度 ミニ・デイサービスくつろぎ年間予定
    • 令和4年度成人の健康づくり事業案内
    • (お知らせ)こどもインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します!
    • 新型コロナウイルスに関連した感染症について
    • 第2次東伊豆町食育推進計画
    • 第2期データヘルス計画・第3期特定検診等実施計画
    • 東伊豆町健康増進計画 ~健康いきいきプラン~
    • 町の健康増進の取り組み(東伊豆健康宣言)
    • こころの健康相談
  • 助成
    • 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)助成
    • 若年がん患者妊孕性温存治療支援事業
    • がん患者等医療用補整具購入支援事業
    • 小児・若年がん患者在宅療養生活支援事業
    • 不妊・不育症治療費助成制度について
  • 国保
    • 国保税の計算方法
    • 国民健康保険のしくみ
    • 国保税を滞納すると...
    • 国保税の特別徴収(年金からの天引き)について
    • 国保に加入するとき・やめるとき
    • 国保で受けられる給付は...
    • 国保が使えないとき...
    • 医療費に関心を持ちましょう!
    • 国保税の納付は便利な口座振替で!
  • 福祉
    • 電気・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
    • り災証明書等の申請について
    • 第3次賀茂地区障害者計画ほか
    • 第4期東伊豆町地域福祉計画
    • 第4期東伊豆町地域福祉計画概要版
  • 介護保険・地域包括支援センター
    • 「共に」「生きる」カフェ ニューサマーカフェ(令和4年度)
    • 新型コロナウイルス感染症による介護保険料減免制度のご案内について
    • 【ご家族・関係機関のみなさまへ】「あんしん見守りステッカー」を配布しています
    • 【地域のみなさまへ】「あんしん見守りステッカー」を配布しています
    • 男性の憩いの場がオープンします!
    • 高齢者の総合相談窓口・地域包括支援センター
    • 認知症サポーター養成講座受講団体募集中!
    • 新しい「介護予防・日常生活支援総合事業」が始まります
    • 介護保険制度改正のお知らせ
  • 後期高齢者
    • 後期高齢者医療の窓口負担割合の見直しについて
  • 医療
    • 東賀地域で「訪問診療」「往診」を行っている医療機関一覧
  • 認知症
    • 自分でできる認知症の気づきチェックリスト
    • 住民と家族のためのあんしん支えあいマップ
  • お問合せ先

くらし > 子育て

  • 手当・助成
    • 未就学児子育て支援給付金のお知らせ
    • 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について
    • 児童手当制度について
    • 児童扶養手当について
    • 子ども医療費制度について
    • 母子家庭等医療費制度について
    • 「子宝祝金」制度について
    • 東伊豆町子育て用具購入費補助金交付制度について
  • 子育て支援・母子保健
    • 放課後児童クラブについて
    • 母子保健サービス一覧
    • なぎる保育園入所について
    • しずおか子育て優待カード事業について
    • ファミリーサポートセンターについて
    • ファミリーサポートセンター提供会員の募集(子どもを預かることができる方)
    • 東伊豆町内保育施設一覧
    • 保育所入所について
    • 家庭的保育について
    • 東伊豆町子ども・子育て支援事業計画
    • 東伊豆町家族手帳「Family+」

くらし > 教育・文化

  • 学校教育
    • 東伊豆町小・中学校教育環境整備に関する答申
    • 小中学校教育環境整備に関する説明動画について
    • 新幼稚園の園名が決定しました
    • 東伊豆町幼稚園教育環境整備に関する答申
    • 町立幼稚園について
    • 教育委員会だより、幼稚園統合だより
    • 小中学校グランドデザイン【令和4年度】
    • 全国学力・学習状況調査から見る東伊豆町の子供たち
    • 大川小学校・熱川小学校等統合関連資料
    • 東伊豆町小中一貫教育研究会「報告書」
    • 東伊豆町総合教育会議の協議結果について(報告)
    • 教育委員名簿
    • 町立幼稚園・小学校・中学校の紹介
    • 東伊豆町立小中学校 区域外就学許可基準
    • 東伊豆町立小中学校 指定校変更許可基準
    • 就学援助(小学校・中学校)
  • 社会教育関係
    • 第38回 東伊豆町青少年主張発表大会冊子
    • 第37回 東伊豆町青少年主張発表大会冊子
    • 成年年齢引き下げ後の成人式の対象年齢について
    • 第36回 東伊豆町青少年主張発表大会冊子
    • 令和4年度 生きがいの道しるべ
    • 東伊豆町生涯学習推進大綱
    • 輝いて ひがしいず(ダイジェスト版)男女共同参画推進プラン(PDF)
    • 東伊豆町体育協会のご案内
  • 文化財
    • 町内の県・町指定文化財
    • 東伊豆町埋蔵文化財包蔵地
  • 教育・文化施設
    • 小・中学校、幼稚園
    • スポーツ施設
    • 文化施設
  • 令和4年度 東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(令和3年度分)
  • 令和3年度 東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(令和2年度分)
  • 令和2年度 東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(令和元年度分)
  • 令和元年度 東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(平成30年度分)
  • 平成30年度 東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(平成29年度分)
  • 平成29年度・東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(平成28年度分)
  • 東伊豆町教育大綱

くらし > 防災・減災

  • 防災情報
    • 東伊豆町家庭用ポータブル発電機等購入補助金について
    • 東伊豆町国土強靭化地域計画を策定しました
    • 台風15号の水道施設被害復旧について
    • CosmoCast(同報無線アプリ)の登録について
    • 雨量・水位情報、土砂災害警戒情報(サイポスレーダー)
    • スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用
    • 気象災害から命を守るために気象警報が生まれ変わります。
    • 山地災害危険地区について
    • 東伊豆町防災マップ【地図面】(約7.7MB)
    • 東伊豆町防災マップ【学習面】(約4.3MB)
    • 社会資本総合整備計画
    • 社会資本総合整備計画 事後評価書
    • 海抜表示マップ
    • 緊急速報エリアメールについて
    • 防災・危機管理e-カレッジ
    • 停電のこと・切れた電線のこと
  • 防災対策
    • 住まいが被害の受けたときに最初にすること
    • 土砂災害から身を守るには
    • 地震-家の中の地震対策
    • 地震-家庭内での防災会議
    • 地震-非常持出品 避難生活を乗り切るために
    • 地震-安全対策10か条
    • 津波-津波対策10か条
    • 火災-火災防止10か条
  • 避難地情報
    • 東伊豆町津波避難マップ
    • 避難地情報
  • 家庭で出来る日頃の備え
    • 食糧の備蓄、飲料水の備蓄
    • 家屋の耐震診断、家具の固定
    • 家族の役割分担、火災予防対策
  • 福祉避難所について
  • 津波監視カメラ
  • 町有公共建築物の耐震性能に係るリスト

くらし > 消防・救急

  • 消防
    • 駿東伊豆消防組合について
  • 救急
    • 休日当番医
    • 119番の適正利用に関する普及啓発動画

くらし > 電子申請

  • 電子申請・届出システム

くらし > リンク

  • リンク集

町政・議会 > 町からのお知らせ

  • お知らせ
    • 町長のコロナ感染について
    • 19.「まん延防止等重点措置」解除について 町長メッセージ
    • 18.「まん延防止等重点措置」適用について 町長メッセージ
    • 町内における感染拡大防止について(お願い)
    • 東伊豆町情報配信メールにおける ソフトバンク系携帯端末でのメール受信障害回避方法について
    • 17.緊急事態宣言解除について(町長メッセージ)
    • 『第13回 全国草原サミット・シンポジウム in 東伊豆』について
    • 16.緊急事態宣言の延長について(町長メッセージ)
    • 15.緊急事態宣言について (町長メッセージ)
    • 14.町内事業所におけるクラスター認定について(町長メッセージ)
    • 町へ提出される申請書等への押印の見直しについて
    • 13.町内における感染者確認について(町長メッセージ)
    • 12.町内における感染者確認について(町長メッセージ)
    • 11.町内における感染者確認について(町長メッセージ)
    • 過去の町長メッセージ(アーカイブ No.1~10)
    • 東伊豆町と日本郵便株式会社(熱川郵便局)の役場事務の包括委託について
    • 新型コロナウイルス感染症最新情報
    • 新型コロナウイルス感染症対策にに係る施設利用ガイドラインについて
    • 新型コロナウイルスに関する生活困りごと電話相談会(無料相談会)
    • 広報ひがしいず5月号掲載記事の訂正について
    • 手作りマスクの作り方
    • 一時的な資金の緊急貸付に関するご案内
    • 統計調査員の登録募集について
    • ヒアリに関する情報
    • 弾道ミサイル落下時の行動について
    • 東伊豆町公式ツイッターについて
    • 社会保障・税番号制度(マイナンバー)について
  • 職員採用
    • 東伊豆町会計年度任用職員登録者募集

町政・議会 > まちづくり

  • まちづくり
    • 町長と語ろう まちづくりの会
    • まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略
    • 第5次東伊豆町総合計画
  • 地域おこし協力隊
    • 東伊豆町地域おこし協力隊

町政・議会 > 財政状況

  • 財政状況資料集
    • 令和2年度 財政状況資料集
    • 令和元年度 財政状況資料集
    • 平成30年度 財政状況資料集
    • 平成29年度 財政状況資料集
    • 平成28年度 財政状況資料集
    • 平成27年度 財政状況資料集
    • 平成26年度 財政状況資料集
  • 予算
    • 令和4年度予算書
    • 令和3年度予算書
    • 令和2年度予算書
    • 令和元年度予算書
    • 平成30年度予算書
    • 概要(行財政・議会へのリンク)
  • 決算
    • 平成28年度~令和2年度決算カード
    • 平成23年度~平成27年度決算カード
    • 平成18年度~平成22年度決算カード
    • 平成13年度~平成17年度決算カード
  • 財務書類
    • 令和2年度 東伊豆町財務書類
    • 令和元年度 東伊豆町財務書類
    • 平成30年度 東伊豆町財務書類
    • 平成29年度 東伊豆町財務書類
    • 平成28年度 東伊豆町財務書類
    • 平成27年度 東伊豆町財務書類
  • 健全化判断比率等
    • 令和3年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
    • 令和2年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
    • 令和元年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
    • 平成30年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
    • 平成29年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
    • 平成28年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
    • 平成27年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
    • 平成26年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
    • 地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途について
    • 平成25年度決算に係る東伊豆町の健全化判断比率及び資金不足比率について
  • 東伊豆町版骨太の方針
    • 行財政運営と改革の基本方針2022
  • 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
    • 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に係る基金事業の公表
    • 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業 効果検証令和3年度
    • 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業 効果検証令和2年度
  • 財政・行革説明会

町政・議会 > 議会

  • 議会TOP
    • 東伊豆町議会
  • 議会の概要
    • 議会の役割
    • 議会のしくみ
  • 議員の紹介
    • 議員名簿
    • 委員会別名簿
  • 議会の日程
    • 本会議の日程
    • 委員会等の日程
  • 委員会の活動
    • 各常任委員会の取り組み
    • 議会改革の取り組み
    • 予算・決算審査特別委員会報告
    • 所管事務調査
    • 議員派遣結果報告
  • 議会の傍聴
    • 議会の傍聴のご案内
  • 陳情・要望
    • 請願・陳情のご案内
    • 意見書・決議書
  • ひがしいず議会だより
    • 議会だより
  • インターネット配信
    • 議会映像配信
  • 会議録
    • 本会議の会議録
    • 委員会の会議録

町政・議会 > 行政改革

  • 障害者活躍推進計画
    • 東伊豆町教育委員会障害者活躍推進計画
    • 東伊豆町障害者活躍推進計画
  • 給与・定員管理
    • 女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画
    • 給与・定員管理(R3年)
    • 技能労務職の給与等の見直しに向けた取組方針(R3年)
  • 行政改革大綱
    • 行政改革大綱
  • 事務事業レビュー
    • 平成26年度東伊豆町事務事業レビュー結果一覧
    • 平成25年度東伊豆町事務事業レビュー結果一覧
    • 平成24年度東伊豆町事業仕分け評価結果一覧
  • 等級別職員数(令和4年度)
  • 地方行政サービス改革に関する取組状況等の調査結果

町政・議会 > 例規集

  • 東伊豆町例規集

町政・議会 > ふるさと納税

  • 東伊豆町感謝券
    • 東伊豆町感謝券利用可能施設一覧
  • ふるさと納税
  • ふるさと納税の仕組み・やり方
  • ふるさと納税事業者募集
  • 企業版ふるさと納税
  • 収納事務の委託について
  • ふるさと納税寄附者の公表
  • ふるさと納税寄附金の活用事業の紹介

町政・議会 > 観光振興

  • 東伊豆町のロケについて
  • 東伊豆町内のロケに補助金が交付されます
  • 東伊豆町観光振興計画を策定しました。

町政・議会 > 公共施設

  • 東伊豆町公共施設等総合管理計画

町政・議会 > 東伊豆町表彰式

  • 東伊豆町功労者・有功者・善行者表彰について
  • 平成30年度~令和4年度被表彰者
  • 平成20年度~平成29年度被表彰者
  • 平成10年度~平成19年度被表彰者
  • 平成元年度~平成9年度被表彰者
  • 昭和58年度~昭和63年度被表彰者

町政・議会 > 地球環境

  • 電源立地地域対策交付金事業について
  • 電気自動車急速充電器ご利用の皆様へ
  • 東伊豆町地球温暖化対策について
  • 第4次東伊豆町地球温暖化対策実行計画

町政・議会 > 住民基本台帳閲覧状況

  • 住民基本台帳閲覧状況(平成29年度)

町政・議会 > 選挙管理委員会

  • 選挙管理委員会からのお知らせ
    • 東伊豆町議会議員選挙立候補予定者説明会のお知らせ
    • 東伊豆町長選挙無投票のお知らせについて
    • 公選挙公営制度について
    • 選挙権と被選挙権について
    • 寄附の禁止について
    • 選挙運動と政治活動について
    • 不在者投票について
    • 投票所入場券変更のお知らせ
  • 選挙結果
    • 東伊豆町長選挙投票結果(H30.3.19)
    • 東伊豆町議会議員選挙投票結果(H27.4.26)
    • 東伊豆町議会議員選挙投票結果(H23.4.24)

観光案内 > お知らせ

  • 細野高原山焼きについて(入山禁止)
  • 港の朝市出店者募集のご案内
  • ●台風被害による観光施設情報について

観光案内 > 通年のイベント&おすすめ情報

  • 港の朝市
  • 稲取キンメ

観光案内 > 季節のイベント&おすすめ情報

  • 春
    • 稲取高原 花見楽しみ隊の実施について
    • 奈良本けやき公園ほたる観賞会
    • 稲取細野高原山菜狩り
    • 熱川温泉桜まつり
    • 稲取温泉 雛のつるし飾りまつり
  • 夏
    • 稲取花火大会
    • ほたる観賞の夕べ
    • 奈良本けやき公園ほたる観賞会
    • 稲取サザエ・アワビのつかみどり大会
    • 稲取ちびっこ縁日
    • 磯Sea Garden IKEJIRI
    • 熱川YOU湯ビーチ
    • 稲取海浜プール
    • 白田川鮎釣り解禁
  • 秋
    • 東伊豆クロスカントリー大会
    • 稲取細野高原秋のすすきイベント
    • 「文化公園 雛の館」 秋の特別展示
    • 白田川マス釣り大会
  • 冬
    • 熱川温泉キャンドルナイト@しおかぜ広場
    • 「文化公園 雛の館」 秋の特別展示
    • 稲取温泉 雛のつるし飾りまつり

観光案内 > その他(ジャンル別)

  • 温泉・足湯
    • 雛の足湯
    • 足湯処(そっとこ)
    • 湯の華ぱぁ~く源泉足湯
    • ほっとぱぁ~く源泉足湯
    • 大川露天風呂磯の湯
    • 北川温泉黒根岩風呂
  • 公園
    • 稲取高原芝生広場(ツリーハウス)
    • 北川築城石公園
    • 白田川親水公園
    • 桜坂公園
    • 稲取龍宮岬公園
    • さくらやまパーク
  • みどころ
    • 稲取八ヶ寺めぐり
    • 稲取高原マップ
  • 味覚狩り
    • みかん・オレンジ狩り
    • いちご狩り
  • 名物
    • げんなり寿司
  • 釣り
    • 白田川の釣り情報
  • 観光地エリア景観計画
    • 観光地エリア景観計画

産業・事業者向け > 観光

  • 新型コロナウイルス感染症対策事業第2次物価高騰等緊急対策事業者支援金
  • 東伊豆町小規模事業者デジタル化等推進事業補助金

産業・事業者向け > 建設・産業

  • 道路・河川・都市整備
    • 黒根岬立入禁止のお知らせ
    • 東伊豆町道に架かる橋梁の点検結果について
    • 国土利用計画法に基づく届出(国土法)
    • 公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出について(公拡法)
    • 伊豆縦貫自動車道早期完成に向け、合同で要望活動を実施
    • 社会資本総合整備計画
    • 東伊豆町耐震改修促進計画等
    • 道路にはみ出した木々の剪定のお願い
    • 東伊豆町橋梁長寿命化修繕計画
    • 東伊豆町景観ビジョン
    • 道路の破損等について
  • 農林業関係
    • 林道橋の個別施設計画について
    • 人・農地プランの公表について
    • 森林環境譲与税の使途公表について
    • ため池マップ(東伊豆町)
    • 「東伊豆海のみえる農園」市民農園オーナー募集
    • 鳥獣害対策用の電気さくについて
    • 稲取地区活性化計画について
    • 事業活用活性化計画目標評価報告書(稲取地区活性化計画)
    • 野生メジロの愛玩目的捕獲の禁止(飼養登録の更新は可能です)
    • 森林の土地を取得したときには届出を
    • 有害鳥獣捕獲報奨金の対象が増えました。
    • 新たに狩猟免許を取得した方への補助金について
  • 水産業関係
    • 海を楽しむ皆様へ(いせえび、なまこ、あわび、さざえ、とこぶし、しったか、なんがらめ、には漁業権が設定されています)
  • 商工関係
    • 新型コロナウイルス感染症対策事業第2次物価高騰等緊急対策事業者支援金
    • 東伊豆町小規模事業者デジタル化等推進事業補助金
    • 東伊豆町新規事業参入者支援補助金について
    • 【東伊豆町】事業継続化応援金について
    • 東伊豆町新型コロナウイルス感染症に伴う中小企業経済変動対策貸付資金利子補給金交付申請手続きについて
    • 中小企業者向け保証認定制度(セーフティーネット保証)
    • 東伊豆町観光施設に於ける新型コロナウイルス感染症に関する基本方針
    • 東伊豆町のイベントや観光施設の運営状況について
    • 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画について
    • 消費税の軽減税率制度について
    • 消費者行政について
    • 東伊豆町短期経営改善資金
    • 静岡県の最低賃金について
  • 産業振興
    • 地域未来投資促進法の基本計画について
    • 半島振興法に基づく東伊豆町産業振興促進計画について

産業・事業者向け > 事業者向け

  • 電子入札について
    • 電子入札システム利用者登録について
    • 東伊豆町電子入札について
    • 電子入札関係様式集
  • 競争入札参加資格審査申請受付について
    • 競争入札参加資格審査申請書提出要領(令和5・6年度有効の定期受付)について
  • プロポーザル方式
    • 「令和5年度一般廃棄物処理基本計画策定業務委託」に係る公募型プロポーザル方式の実施について
    • 「令和4年度東伊豆町例規集データベースシステムの構築・維持更新等業務委託」に係る公募型プロポーザル方式の実施について
    • 令和4年度 東伊豆町防災ハザードマップ作成業務委託に係る公募型プロポーザル方式の実施について
    • 『令和4年度 東伊豆町放課後児童健全育成事業運営業務委託』に係る公募型プロポーザル方式の実施について

東伊豆町の紹介 > 東伊豆のプロフィール

  • 東伊豆町のプロフィール
  • 東伊豆町の人口
  • 姉妹都市
  • 東伊豆町の歴史
  • 東伊豆町の歌

東伊豆町の紹介 > 案内

  • 交通案内
  • 町の仕事と連絡先
  • 庁舎内の案内図

東伊豆町の紹介 > 数字で見る東伊豆

  • 保険・福祉
  • 行財政・議会
  • 自然環境
  • 国勢調査の結果
  • 治安・消防
  • 産業
  • 生活環境
  • 教育

東伊豆町の紹介 > 町の施設

  • 文化施設
    • 東伊豆町立図書館
  • スポーツ施設
    • 社会体育施設予約状況
    • 料金表
    • 野球場
    • 新グラウンド
    • 町立体育センター
    • 熱川小学校運動場・体育館
    • 熱川中学校運動場・体育館
    • 稲取小学校運動場・体育館
    • 稲取中学校運動場・体育館
    • 利用方法
  • 小・中学校、幼稚園
    • 東伊豆町立幼稚園
    • 東伊豆町立小学校
    • 東伊豆町立中学校
  • 保健施設
    • 東伊豆町保健福祉センター
  • 風力発電

かわらばん > 2023年

  • 「令和5年東伊豆町二十祭」
  • 初日の出と元旦マラソン

かわらばん > 2022年

  • 銀色の大海原へ!
  • 大川 ほたる観賞の夕べ
  • 素戔嗚神社雛飾り

かわらばん > 2021年

  • ありがとう! カナリーヤシ!
  • 池尻でひっこくり
  • 財政・行革説明会を開催しました!
  • 新型コロナウイルスのワクチン接種がはじまりました
  • 『住民と介護家族のためのあんしん支えあいマップ』優秀賞受賞
  • 素戔嗚神社の雛段飾り
  • 令和3年 東伊豆町成人式

かわらばん > 2020年

  • 熱川バナナワニ園年末恒例ワニ池大掃除
  • 朝市に岡谷の特産が登場!
  • IZU 星☆空フェス
  • まゆお姉さんと音楽で遊ぼう!
  • 身近で援農体験
  • 町立図書館 開館記念日
  • リゾート気分でスイーツを。「Bakery&Table Sweet伊豆」
  • 特別定額給付金のお知らせを郵送いたしました!
  • オンライン花見にどうぞ!
  • 令和2年成人式

かわらばん > 2019年

  • 今年も健康福祉ふれあい広場が開催されました!
  • 令和元年度東伊豆町敬老会
  • サザエ・アワビのつかみ捕り大会開催!!!
  • 第4回 伊豆稲取キンメマラソン2019開催!
  • 令和元年度熱川地区町民体育大会
  • 稲取漁協直売所「こらっしぇ」グランドオープン!!
  • クロカン桜、もうすぐ満開!
  • 日々進化!東伊豆町のwifi環境!!
  • 平成31年東伊豆町成人式が行われました
  • 2019年元旦マラソン

かわらばん > 2018年

  • バスの乗り方教室
  • 伊勢海老祭だ!
  • 平成30年度東伊豆町敬老会が開催されました。
  • 「sumika」のMV撮影!
  • 親と子の水泳教室
  • 手作り積み木 ~木のぬくもり~
  • 第3回伊豆稲取キンメマラソン
  • 平成30年度 熱川地区町民体育大会
  • RAINBOW DISCO CLUB 2018
  • 細野に山菜の恵みあり!
  • 大川小・幼稚園 長い歴史に幕!
  • キンメの味噌汁無料サービス!!
  • 細野高原山焼き
  • 一日早い、豆まき!
  • 稲取―大島航路運航
  • 平成30年成人式
  • 2018元旦マラソン

かわらばん > 2017年

  • 東伊豆町青少年主張発表大会
  • パラグライダーフェスティバル
  • 北川の鹿嶋踊
  • 伊勢海老漁解禁感謝祭
  • 本格的!流しそうめん
  • 残暑の中の「はんまあさま」
  • 復興支援マルシェが開催されました。
  • 今年も風車見学会!(三島市環境探偵団来訪)
  • 夏祭りと梅雨明け。
  • 七夕縁日
  • 第2回伊豆稲取キンメマラソン
  • 6月です!
  • 風薫る「里の朝市」
  • 熱戦! 平成29年度熱川地区町民体育大会!!
  • 今年も水産祭が開催されました!
  • 緑の季節へ
  • 太田さんに感謝状!
  • クロカン桜2017、もうすぐ満開です!
  • つるし端午の福まつりが始まりました!
  • 婚姻届の印刷サービスがリニューアル!
  • もしもの時の強い味方!
  • 文化公園イルミネーション。
  • 稲取町内、雛段、勢ぞろい!
  • つるし飾り展示会場のご案内
  • 稲取-大島航路運行。
  • 恒例!どんど焼き!!
  • 平成29年成人式
  • 今年も宜しくお願いします!

かわらばん > 2016年

  • キャンドルナイトin熱川
  • 熱川温泉しおかぜ広場完成&晩秋の紅葉
  • 海のみえる農園より
  • 稲取親水広場にトイレが完成しました。
  • 細野高原コンサート!
  • 今年のクロカンもにぎやかでした!
  • 稲取地区町民体育大会が開催されました。
  • グリーンフォレストマーケット&伊勢えび漁解禁感謝祭
  • 快走!伊豆クレイル!!
  • 夏もそろそろ終盤
  • 港の朝市
  • 風車見学会 今年も開催中!
  • 夏の開幕
  • もうすぐ梅雨明け。
  • 図書館の新ホームページ開設&ネット検索に対応しました!
  • ほたる鑑賞の夕べ
  • 第51回どんつく祭り
  • Goody'Z DANCE&MUSIC 2016
  • 熱川地区町民体育大会が開催されました。
  • 毎年大盛況!水産祭り!!
  • 【東伊豆海の見える農園】開所式が行なわれました。
  • 門出の春
  • 「お試し居住体験施設」内覧会
  • 三筋山の山焼き
  • 白田川マス釣り大会
  • ダイロクオープンイベント開催!!
  • 117段の雛壇飾り
  • 雛のボランティア
  • 節分と立春
  • 平成28年成人式
  • 今年の主役です。
  • 謹賀新年

かわらばん > 2015年

  • クロカンコースにも無料wifiスポット開設!
  • パラグライダーの雄姿!
  • 秋のすすきイベントが終了しました!
  • 細野高原のススキが見頃です!
  • 事務事業レビューが開催されました。
  • 伊勢エビの秋!
  • 高校生保育実習♪
  • ど根性スイカ!
  • 第3回ミス雛のつるし飾りコンテストエントリー受付中!
  • 緑の早朝ウォーキング2015
  • 撫子が咲きました。
  • 夏到来!
  • 稲取高原新名所 「親水広場」完成!
  • 双子のトマト
  • ホタル観賞の夕べ
  • 盛況!「第50回どんつく祭」!!
  • アジサイが咲きました。
  • 稚アユの放流
  • 今年も盛況!水産祭り!
  • 鯉のぼりの季節です。
  • イチゴの花
  • クロスカントリーコースの春
  • カーネーションの花
  • ワサビの香り。
  • 東伊豆のひなまつり
  • 「お休み処」にお越しください!
  • 一足早く、桜の季節がやってきました!
  • でこぽんの収穫。
  • 平成27年成人式
  • 2015年初日の出&元旦マラソン

かわらばん > 2014年

  • 年末の風物詩
  • イチゴが色付きました。
  • いろいろな姿の稲取
  • OMM日本初開催!
  • 今月の出来事
  • ファームステイ研修
  • 稲取細野高原秋のすすきイベント
  • 稲取村木製水道管と東区道祖神が町指定文化財になりました。
  • 大盛況!観光キャンペーンin三井アウトレットパーク入間
  • 彼岸花が咲きました。
  • 浅間山より
  • 夏の珍客!
  • トウガラシ達の彩
  • 2014風車見学会
  • 夏真っ盛り! 東伊豆の海
  • 三番叟(さんばそう)
  • キンメの水揚げ
  • カモメのミナサン。
  • 稲取文化公園に無料wifiスポットを開設しました!
  • がにひきに挑戦
  • ミカンの花が咲きました。
  • 大盛況!水産祭
  • 東伊豆ビジターセンター完成!
  • 春暖の候
  • 春の芽吹き
  • 節目の季節
  • 【続】実際にムーンロードで月を見てみました。
  • ムーンロードテラス完成!
  • 満開の桜
  • 岬の灯台
  • 桜が咲きました。
  • 平成26年成人式
  • 謹賀新年2014

かわらばん > 2013年

  • 天城ハイランド地デジ説明会
  • 志津摩への探検!
  • 初冬の細野高原
  • 地域防災の日
  • 足早の秋
  • イソブキの花
  • 図書館のネットパソコンが新しくなりました!
  • 伊豆東海岸局復旧!
  • 東伊豆クロスカントリー大会2013
  • 稲取地区町民体育大会が開催されました。
  • 「からだ会議伊豆」で癒されました!
  • はまゆうの花
  • あっぱれな虹
  • 緑の早朝ウォーキング
  • 今年も風車見学会開催中!
  • ど根性ガニ! ≧¨≦ 
  • 「稲取キンメ」が商標登録されました。
  • シカの楽園!
  • 高原の夏
  • 癒しのベビーマッサージ教室
  • 初夏の果実
  • シラヌタ散策
  • 模型グライダー!
  • 大きく育ってね!
  • 「里の朝市」が開催されました。
  • 町民大会は初夏の装い!
  • 潮風の水産祭り
  • 初夏の香り
  • 今日から幼稚園の仲間だよ♪
  • 両陛下が町内を視察されました。
  • 役場の桜
  • けやきマルシェ
  • 雪とやぶ椿
  • ジャンボな滑り台
  • 平成25年成人式
  • 謹賀新年

かわらばん > 2012年

  • 冬の海
  • みんな頑張った!稲取小学校マラソン大会!!
  • カーネーション新品種調査会に同行しました。
  • 七五三の思い出
  • お二人が平成24年度「静岡県農林水産業功労者表彰」を受賞されました。
  • ジョーズ襲来?!
  • 「ふじのくに美しく品格のある邑(むら)」交歓会が開かれました。
  • 「ふじのくに美しく品格のある邑」に大川が登録されました。
  • 熱戦!H24稲取地区町民体育大会!!
  • 秋空と築城石
  • 「はんまあさま」が行なわれました。
  • 残暑お見舞い
  • H24夏休み風車見学会!
  • 大川アマゴつかみどり大会
  • 大盛況!潮風よさこい!!
  • 熱川温泉海上花火大会が開催されました。
  • 熱戦!ドッチ郡大会!!
  • モリアオガエルの産卵
  • ツバメ四兄弟とオニヤンマ
  • 今年もどんつく祭!
  • 「東伊豆町あんしん見守りネットワーク」がスタートしました。
  • 「里の朝市」が開催されました。
  • H24熱川地区町民体育大会!
  • ゴールデンウイークのイベント情報
  • 花見の宴は大盛況でした!
  • 平成24年度が始まりました。
  • 今年最後の?河津桜
  • 白田川マス釣り大会が開催されました。
  • 町内でロケが行なわれたドラマが放映されます。
  • 図書館で無線LANサービスを開始しました!
  • 大川やぶ椿散策ウォーキング
  • クロスカントリー内ツリーハウスが完成
  • 稲取漁港周辺整備推進部会が工学院大学学生の提案を受けました。
  • 決定!ミス雛のつるし飾り
  • 平成24年成人式
  • 謹賀新年2012

かわらばん > 2011年

  • クリスマスイブは熱川温泉へ!
  • カーネーション新品種調査会に同行しました。
  • ロケが終了しました!
  • ドラマのエキストラを募集します!
  • かわいいこぶたさん♪
  • クロスカントリー大会2011
  • 第4回夢市広場が開催されました!
  • グリーンカーテン
  • 特定検診を受けましょう!
  • 爽やかビーチスポーツ大会!!
  • 磯の体験学習
  • 夏祭り。
  • 白い泡の正体
  • 「里の朝市」が行われました
  • 出前健康相談
  • ホタルのいる場所。
  • パパママ教室
  • 細野高原へいらっしゃい
  • 稲取高原桜満開!
  • ねこさいの日とお花見会
  • やぶ椿観賞会を開催します
  • 2011年どんど焼き
  • 成人式記念写真配布のお知らせ
  • 稲取池尻海岸「展望テラス」がオープンしました
  • 謹賀新年2011年

かわらばん > 2010年

  • 「医療・介護周辺サービス創出事業」が視察に訪れました
  • 第11回 しずおか市町対抗駅伝大会!
  • 菜の花の芽が出てきました!
  • 第3回夢市広場が開催されました!
  • 細野のススキ、見頃です!
  • 残暑の中の大激走!ミヤタカップ2010
  • 馬鹿ばやし上海公演
  • 今年も盛況、風車見学会!
  • 「潮風まつり」今年も大盛況!
  • 日本の夏、東伊豆の夏
  • 今年も激戦!ドッジボール大会!!
  • 熱気ムンムン!第45回どんつく祭り
  • 大盛況!第30回水産祭
  • 細野高原の山菜狩り
  • 稲取高原 花見の宴
  • 春?
  • 地デジ説明会
  • 雪と桜
  • 空飛ぶ?雛のつるし飾り
  • 知事と雛のつるし飾りとニューサマーサイダー
  • 平成22年成人式
  • 謹賀新年2010年

かわらばん > 2009年

  • 第10回記念 しずおか市町村対抗駅伝大会
  • 国民文化祭2009開催
  • 「まちママ」参加者集まれ!
  • 国民文化祭を盛り上げるぞ~!
  • 第2回 夢市広場(お石曳き)開催!
  • 秋のイベント情報 2009
  • 盛況!第3回ラムネ大会!!
  • 片瀬・盆踊り大会
  • セミの羽化
  • ダンスダンスダンス
  • 熱戦!ドッジボール大会!!
  • どんつく祭り 2009
  • ミヤタカップ開催に伴う通行規制について
  • この秋開催、国民文化祭
  • 図書館のインターネット端末を増設しました!
  • 平成21年度 春の研修風景
  • 春の訪れ
  • ひなまつりイベントが開催されました!
  • 永井裕子コンサートのお知らせ
  • 今年も細野高原の山焼き
  • 永井裕子「望郷岬」新曲発表会
  • おめでとう!成人式
  • 謹賀新年 2009

かわらばん > 2008年

  • お飾りづくり
  • 駅伝大会
  • ひがしいず夢市広場 -御石曳復活-
  • 健康福祉ふれあい広場
  • 秋も中盤。防火線焼き。
  • クロスカントリー大会 2008
  • 熱戦!稲取地区町民体育大会!!
  • 全国草原シンポジウム 2008
  • 夏の風を感じた風車見学会
  • 親子料理教室!
  • 大川アマゴつかみどり大会 2008
  • 東伊豆は夏真っ盛り!
  • 「Tomorrow」ついにスタート
  • 町の施設にAEDが設置されました!
  • ミヤタカップ2008
  • H20どんつく祭り!
  • 撮影エキストラ大募集!!
  • H20熱川地区町民体育大会!
  • 浅間山パノラマ360°
  • 春の研修風景
  • 細野高原の山菜狩り
  • 地震体験してみませんか?
  • サクラ
  • バイオトイレ完成
  • 細野高原の山焼き
  • ジャンボ雛のお目見えです。
  • 第一回日本三大つるし飾りサミット
  • あられ、のち、雪
  • 今年も雛の季節が来ます
  • 初雪
  • 大人の仲間入り
  • 元旦マラソン
  • 平成20年の始まりです

かわらばん > 2007年

  • クリスマスツリー!
  • 日本盲導犬総合センターに行ってきました
  • たすきをつないだ駅伝大会
  • 市町村対抗駅伝結団式
  • 文化の秋
  • 防火線焼き
  • ランナーズ ハイ
  • 秋の足湯
  • 役場職員を装った不審な電話にご注意ください!
  • ススキノホ
  • 秋祭りの日程
  • 秋晴れの伊豆七島
  • クロスカントリー大会 参加者大募集中!
  • 世界ラムネ大会!が開催されました。
  • 『はんまあさま』
  • 風車見学会を見てきました。
  • 大川アマゴつかみ取り大会
  • 2007潮風Yosakoiが開催されました!
  • 夏休み特別企画・風車見学会
  • 平成19年7月29日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です!
  • 自転車レース
  • オンライン町長室がはじまりました!
  • ぐりーんぐりーん
  • 図書館のひみつ
  • ほたる観賞の夕べ
  • モリアオガエルの卵が見頃です
  • 今後の動向は?
  • アウトリガーカヌー
  • 熱川地区町民体育大会
  • 屋根の大きなお魚
  • 稲取漁港まで徒歩10秒
  • 当ホームページの作成研修風景
  • 旬を味わう
  • 文化公園の足湯(稲取温泉場入り口)
  • サクラチル
  • 大川・龍豊院さんのシダレザクラ
  • 東伊豆町ホームページをリニューアルしました!

行事カレンダー > 令和5年

  • 令和5年2月の東伊豆町行事予定
  • 令和5年1月の東伊豆町行事予定

行事カレンダー > 令和4年

  • 令和4年12月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年11月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年10月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年9月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年8月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年7月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年6月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年5月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年4月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年3月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年2月の東伊豆町行事予定
  • 令和4年1月の東伊豆町行事予定

広報ひがしいず > 2023年

  • 広報ひがしいず2023年2月号(No.603)
  • 広報ひがしいず2023年1月号(No.602)

広報ひがしいず > 2022年

  • 広報ひがしいず2022年12月号(No.601)
  • 広報ひがしいず2022年11月号(No.600)
  • 広報ひがしいず2022年10月号(No.599)
  • 広報ひがしいず2022年9月号(No.598)
  • 広報ひがしいず2022年8月号(No.597)
  • 広報ひがしいず2022年7月号(No.596)
  • 広報ひがしいず2022年6月号(No.595)
  • 広報ひがしいず2022年5月号(No.594)
  • 広報ひがしいず2022年4月号(No.593)
  • 広報ひがしいず2022年3月号(No.592)
  • 広報ひがしいず2022年2月号(No.591)
  • 広報ひがしいず2022年1月号(No.590)

広報ひがしいず > 2021年

  • 広報ひがしいず2021年12月号(No.589)
  • 広報ひがしいず2021年11月号(No.588)
  • 広報ひがしいず2021年10月号(No.587)
  • 広報ひがしいず2021年9月号(No.586)
  • 広報ひがしいず2021年8月号(No.585)
  • 広報ひがしいず2021年7月号(No.584)
  • 広報ひがしいず2021年6月号(No.583)
  • 広報ひがしいず2021年5月号(No.582)
  • 広報ひがしいず2021年4月号(No.581)
  • 広報ひがしいず2021年3月号(No.580)
  • 広報ひがしいず2021年2月号(No.579)
  • 広報ひがしいず2021年1月号(No.578)

広報ひがしいず > 2020年

  • 広報ひがしいず2020年12月号(No.577)
  • 広報ひがしいず2020年11月号(No.576)
  • 広報ひがしいず2020年10月号(No.575)
  • 広報ひがしいず2020年9月号(No.574)
  • 広報ひがしいず2020年8月号(No.573)
  • 広報ひがしいず2020年7月号(No.572)
  • 広報ひがしいず2020年6月号(No.571)
  • 広報ひがしいず2020年5月号(No.570)
  • 広報ひがしいず2020年4月号(No.569)
  • 広報ひがしいず2020年3月号(No.568)
  • 広報ひがしいず2020年2月号(No.567)
  • 広報ひがしいず2020年1月号(No.566)

広報ひがしいず > 2019年

  • 広報ひがしいず2019年12月号(No.565)
  • 広報ひがしいず2019年11月号(No.564)
  • 広報ひがしいず2019年10月号(No.563)
  • 広報ひがしいず2019年9月号(No.562)
  • 広報ひがしいず2019年8月号(No.561)
  • 広報ひがしいず2019年7月号(No.560)
  • 広報ひがしいず2019年6月号(No.559)
  • 広報ひがしいず2019年5月号(No.558)
  • 広報ひがしいず2019年4月号(No.557)
  • 広報ひがしいず2019年3月号(No.556)
  • 広報ひがしいず2019年2月号(No.555)
  • 広報ひがしいず2019年1月号(No.554)

広報ひがしいず > 2018年

  • 広報ひがしいず2018年12月号(No.553)
  • 広報ひがしいず2018年11月号(No.552)
  • 広報ひがしいず2018年10月号(No.551)
  • 広報ひがしいず2018年9月号(No.550)
  • 広報ひがしいず2018年8月号(No.549)
  • 広報ひがしいず2018年7月号(No.548)
  • 広報ひがしいず2018年6月号(No.547)
  • 広報ひがしいず2018年5月号(No.546)
  • 広報ひがしいず2018年4月号(No.545)
  • 広報ひがしいず2018年3月号(No.544)
  • 広報ひがしいず2018年2月号(No.543)
  • 広報ひがしいず2018年1月号(No.542)
ホーム > サイトマップ
  • サイトマップ
  • サイトのご利用について
  • お問い合わせ
東伊豆町
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 TEL: 0557-95-1100
開庁時間:月~金曜日 8:30~17:15(土日祝日・12月29日~1月3日を除く)
Copyright © Higashiizu Town., All Rights Reserved.
  • 交通アクセス
  • 案内図
  • 連絡先
ページの先頭へ
ページの先頭へ