救援体制が整うまでの約3日間を自力で乗り切るために必要なものを準備しておきましょう
非常持出品
非常持出品は、避難するときにすぐ持ち出せるようにひとつにまとめておきましょう。
〈貴重品〉
印鑑、預金通帳、保険証・免許証(コピー)など
〈非常食品〉
缶詰、乾パン、ビスケット、チョコレート、ミネラルウォーターなど(火を通さなくても食べれるもの)
〈道具〉
缶切り、栓抜き、ナイフ、割り箸、使い捨て食器、ロープ、ビニール袋など
〈照明用具〉
懐中電灯・ヘッドランプ(できれば一人に一個)、予備電池、ろうそく、ライターなど
〈救急・衛生用品〉
消毒液、傷薬、目薬、胃腸薬、鎮痛剤、解熱剤、ばんそうこう、包帯、さらし、ティッシュペーパー、生理用品、常用薬など
〈衣類〉
下着類、セーター、ジャンパー、タオル、防災ずきん、軍手、布シーツ(オムツ、カーテンがわりに)など
あると便利なもの |
ラップフィルム
食器にかぶせて汚れ防止に |
ビニール袋
雨具、水の運搬、簡易トイレに |
梱包用布テープ
骨折部分の固定など多目的用途に |
備蓄品
被災後の生活物資を確保しておきましょう。
〈食料品〉
米、アルファ米、レトルトパック食品、カップ麺、梅干し、調味料、菓子類など
〈水〉
飲料水は、一人1日3Lが目安。日頃からこまめに取替えが大切。
生活用水(炊事、洗濯、トイレなど)は、浴そうや洗濯機に貯水しておく。また、庭で雨水をためておくのもよい。
〈燃料〉
卓上コンロ(予備のガスボンベ)、固形燃料
備えのポイント
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|