企業版ふるさと納税

町政・議会

企業版ふるさと納税による寄附を募集しています

 東伊豆町では、地域再生計画の「東伊豆町まち・ひと・しごと創生推進計画」が内閣府の認定を受けましたので、この計画に資する事業に対して、企業の皆様からの寄附を募集いたします。

【留意事項】

  • 東伊豆に本社がある企業が対象となります。
  • 1回あたり10万円以上の寄附が対象です。
  • 寄附をすることの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

東伊豆町の挑戦に力をお貸しください!


~稲取 雛のつるし飾り~

企業版ふるさと納税チラシ

企業版ふるさと納税とは

 平成28年度に創設された企業版ふるさと納税は、国が認定 した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生 プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税 から税額控除する仕組みです。 損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、令和 2年度税制改正により拡充された税額控除(寄附額の最大6割) により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が 約1割まで圧縮されます。

 制度の詳細は、内閣官房・内閣府総合サイト内「企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへリンク)」をご覧ください。


~稲取 細野高原~

寄附対象事業

 東伊豆町では、「東伊豆町まち・ひと・しごと創生推進計画」に記載された事業を寄附対象事業としております。

1 しごとづくり 「町内産業活性化によるしごとづくり」

(1) 町内産業の振興を促進する

① 誘客プロモーション

② 観光施設整備事業

③ 住宅リフォーム振興事業

2 結婚・出産・子育て 「結婚や出産、子育ての喜びを分かち合える環境づくり」

(1) 経済的負担の軽減を図る

① 子ども未来支援事業

② 子育て支援助成事業

③ 住宅リフォーム振興事業

(2) 切れ目のない出産・子育て支援体制を確立する

① 子育て支援事業

② ICT教育推進事業

3 人の流れ・まちづくり 「また来たくなる、住み続けたくなるまちづくり」

(1) 町の資源や魅力を活かした移住・定住を促進する

① 移住・定住推進事業

② 地域おこし協力隊受入事業

③ 空き家利活用等推進事業

(2) 多様な人と交流し、世界に開かれたまちをつくる

① 大学との連携事業

② 市民農園事業

③ ロケ誘致支援事業

④ ワーケーションの推進

⑤ シティプロモーション事業

⑥ ふるさと納税の推進

(3) 安心して住み続けられる地域をつくる

① 防災体制の向上

② 交通環境の向上

③ 地球温暖化防止対策

④ 健康増進事業

⑤ 地域で支えあう長寿社会づくり

 詳細は、「第2期東伊豆町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略」をご覧ください。

寄附の流れ

1 【企業様】寄附のお申し出・ご相談 (まずは企画調整課までご相談ください) 

2 【企業様】寄附申出書のご提出 寄附申出書

注:事業の財源や進捗状況等によっては,ご希望の対象事業に充当できない場合もありますので予めご了承願います。

3 【東伊豆町】納付書の発行

4 【企業様】寄附(納付書を使用)

注:指定口座への振り込みの場合は、企業様にて振込手数料をご負担ください。

5 【東伊豆町】受領書の発行

6 【企業様】税申告のお手続き




~熱川海岸 ほっとぱぁーく~

寄附実績

寄附をいただいた企業様のご紹介

企業名

株式会社SANKI

(静岡県沼津市)

寄付金額

10万円

寄附年度

令和4年度

寄附活用事業

北川ねこさい広場整備事業

企業ホームページ

株式会社SANKI

企業名

山本建設株式会社

(静岡県三島市)

寄付金額

300万円

寄附年度

令和4年度

寄附活用事業

給食用食器購入事業

園庭整備事業

企業ホームページ

山本建設株式会社

企業名

大藤建設株式会社

(静岡県沼津市)

寄付金額

10万円

寄附年度

令和4年度

寄附活用事業

北川ねこさい広場整備事業

企業ホームページ

大藤建設株式会社

企業名

株式会社大協造機

(静岡県駿東郡清水町)

寄付金額

10万円

寄附年度

令和4年度

寄附活用事業

北川ねこさい広場整備事業

企業名

株式会社植正園

(静岡県沼津市)

寄附年度

令和4年度

寄附活用事業

給食用食器購入事業

企業ホームページ

株式会社植正園

企業名

株式会社ツチヤ

(静岡県沼津市)

寄付金額

50万円

寄附年度

令和4年度

寄附活用事業

ごみ堆肥化実証実験事業

企業ホームページ

株式会社ツチヤ

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

東伊豆町役場企画調整課地域振興係 
TEL 0557-95-6202