「意見書」とは、地方公共団体の公益に関することについて、議会の意思を意見としてまとめた文書のことをいいます。具体的には、議員が発案して本会議にはかり、審議の結果、議決された場合、国・関係行政庁などに提出します。
「決議」とは、政治的効果を期待して、あるいは議会の意思を対外的に表明するなどの理由でなされる議決のことをいいます。
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
- 令和4年12月7日可決 帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書
- 令和4年9月8日可決 議案第33号 令和4年度東伊豆町一般会計補正予算(第5号)に対する附帯決議
- 令和4年3月7日可決 国際法に反するロシアのウクライナへの軍事侵攻に対する意見書
- 令和4年3月7日可決 町民の福祉向上に向けた取り組みに関する決議
令和3年(2021年)
- 令和3年11月9日可決 議案第53号 令和3年度東伊豆町一般会計補正予算(第6号)に対する附帯決議
- 令和3年9月9日可決 地域経済の存続への支援を求める意見書
- 令和3年9月9日可決 地域経済の存続への支援を求める意見書
- 令和3年9月9日可決 コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書
- 令和3年2月19日可決 地域経済の持続への更なる支援対策を求める意見書
令和2年(2020年)
- 令和2年12月11日可決 防災・減災、国土強靭化対策の継続及び拡充を求める意見書
- 令和2年12月11日可決 ドクターヘリの安定・持続的運用への支援強化を求める意見書(県)
- 令和2年12月11日可決 ドクターヘリの安定・持続的運用への支援強化を求める意見書(国)
- 令和2年9月29日可決 「森の力再生事業」の継続と「森林(もり)づくり県民税」の課税期間の延長に関する意見書
- 令和2年9月29日可決 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書
- 令和2年9月8日可決 「議案第52号東伊豆町の特定の事務を取り扱う郵便局の指定について」に対する附帯決議
- 令和2年6月9日可決 新型コロナウイルス感染症対策対応地方創生臨時交付金に関する意見書
- 令和2年5月15日可決 新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書
- 令和2年5月15日可決 議案第34号 令和2年度東伊豆町一般会計補正予算(第4号)に対する附帯決議
- 令和2年3月18日可決 議案第24号 令和2年度東伊豆町一般会計予算に対する附帯決議