• くらし
  • 町政・議会
  • 観光
  • 産業・事業者向け
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 連絡先
  • 文字サイズ
  • 並
  • 大
満点の海・山・空は東伊豆
東伊豆町
  • くらし
  • 町政・議会
  • 観光
  • 産業・事業者向け
ホーム > くらし

くらし

  • 生活
  • 移住・定住・交流
  • コンビニ交付
  • 戸籍・住民異動の届出
  • 各種申請書
  • 税金、税証明、土地台帳・公図等
  • 健康・福祉・介護
  • 子育て
  • 教育・文化
  • 防災・減災
  • 消防・救急
  • 電子申請
  • リンク

こんなときどうする?

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 結婚・離婚
  • 住まい
  • 引っ越し
  • 退職・老後
  • ご不幸の
    ときは

生活

  • プレミアム付商品券
    • 東伊豆町プレミアム付商品券について
  • 住宅
    • 東伊豆町に家などを建てるときは?
    • 町営住宅の申込みについて
  • ごみ・資源回収・廃棄物・リサイクル
    • ごみ収集予定表(R1年度)
    • 宅配便による使用済みパソコン・小型家電の回収サービス
    • エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の廃棄方法
    • PCB使用照明器具の適正処理に関する情報
    • 最終処分場運営維持管理業務委託に係る審査結果
    • 古着等回収ステーションについて
    • エコクリーンセンター維持管理の状況に関する情報
    • 使用済み天ぷら油回収
    • ごみの分別・出し方・持ち込み料金について 
  • ペット
    • 犬ねこの飼い主の皆様にお知らせします ~ご近所から好かれる大切なマナー~
    • ペット災害時の対策 大丈夫ですか?
  • 水道
    • 東伊豆町水道事業ビジョン及び東伊豆町水道事業経営戦略
    • 水質検査結果(H31年度・令和元年度)
    • 水質検査結果(H30年度)
    • 水質検査結果(H29年度)
    • 水質検査結果(H28年度)
    • 水質検査計画
    • 水道事業経営状況について
    • 水道料金改定のお知らせ
    • 水道を使い始めるとき、中止するとき
    • 検針について
    • 料金のお支払について
    • 水道料金表 
    • 水道の故障かなと思ったら
    • お問い合わせ先
  • 住宅等補助制度
    • 東伊豆町若者定住促進住宅取得補助金
    • がけ地近接危険住宅移転事業費補助金
    • 非木造住宅・建築物耐震診断補助金
    • 木造住宅無料耐震診断・補強計画補助金・補強工事補助金
    • 生垣づくり補助金
    • 住宅リフォーム振興事業補助金の交付申請
    • ブロック塀等耐震改修促進事業費補助金
  • 太陽光発電補助制度
    • 平成31年度 住宅用太陽光発電システム設置補助金の募集について
  • 合併浄化槽補助制度
    • 浄化槽の規模の決定について
  • 自主運行バス時刻表 平成31年度
  • 東伊豆町結婚新生活支援補助金について

移住・定住・交流

  • 若者園芸サークルのご案内
  • 東伊豆町への移住・定住を応援します。
  • 空き家バンク
  • お試し住宅(お試し移住体験施設)- 予約状況更新 -
  • 「東伊豆海のみえる農園」日帰り型市民農園オーナー募集
  • 東伊豆町と(株)徳造丸がパートナーシップ協定を締結しました。

コンビニ交付

  • 平成30年4月スタート!証明書のコンビニ交付サービス

戸籍・住民異動の届出

  • 戸籍・印鑑登録
    • 印鑑登録申請(印鑑登録するとき)
    • 戸籍謄・抄本を請求するときは
    • 印鑑登録証明書を請求するときは
  • 住民異動
    • 転入届(東伊豆町に引っ越してきたとき)
    • 転出届(町外へ引っ越すとき)
    • 転居届(町内で引っ越したとき)
  • 結婚・離婚/出生・死亡
    • 出生届(赤ちゃんが生まれたとき)
    • 死亡届(死亡したとき)
    • 婚姻届(結婚するとき)
    • 離婚届(離婚するとき)

各種申請書

  • 住民向け
    • 戸籍・住民票・印鑑証明・住民異動
    • 保険・年金・介護・医療
    • 給水
    • セーフティネット保証制度
  • 事業者・法人向け、農業
    • 事業者・法人向け
    • 東伊豆町農業委員会委員選挙人名簿登載申請書
    • セーフティネット保証制度
  • 届出・使用許可
    • 施設・備品等 使用許可申請
    • 露店等の開設届出書
    • 火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書
  • 税・ふるさと納税
    • 税務証明(閲覧)等申請書
    • ふるさと納税
  • 小中学校
    • 東伊豆町小中学校 区域外就学許可基準
    • 東伊豆町小中学校 指定校変更許可基準
  • その他
    • 東伊豆町の後援等申請について
    • 東伊豆町短期経営改善資金

税金、税証明、土地台帳・公図等

  • 税全般
    • 平成31年度町税納期期限一覧
    • 個人住民税について
    • コンビニ収納のご案内
    • 法人町民税の税率について
    • 消費税・地方消費税の税率引上げについて
    • 住民税の均等割の特例についてのお知らせ
    • 町県民税 特別徴収関係書類について
    • 地方税電子申告
    • 法人の設立・事業所等設置及び変更・異動の届出について
  • 固定資産税
    • 半島振興法に伴う固定資産税の不均一課税について
    • 固定資産(土地・家屋)の異動等について
  • 国保税
    • 令和元年度国民健康保険税改定のお知らせ
    • 国保税を滞納すると...
    • 国保税の特別徴収(年金からの天引き)について
  • 軽自動車税・バイク
    • 軽自動車税の税率が変わります。
    • バイクなどの登録、廃止、変更は
    • 軽自動車税の納期限が変わりました。
  • 入湯税
    • 入湯税について
  • インターネット公売
    • インターネット公売関係様式
    • インターネット公売について
  • 税証明
    • 固定資産評価証明書を請求するときは
    • 所得証明書(非課税証明書)を請求するときは
    • 納税証明書を請求するときは
  • 公図
    • 公図の閲覧は
    • 固定資産・名寄台帳兼課税台帳の閲覧は

健康・福祉・介護

  • 健診・検診
    • 2019年度健康カレンダー
  • 保健・予防
    • ひがしいず健康マイレージ
    • 第2次東伊豆町食育推進計画
    • 第2期データヘルス計画・第3期特定検診等実施計画
    • 東伊豆町健康増進計画 ~健康いきいきプラン~
    • 子宮頸がん予防ワクチンの積極的勧奨差し控えについて
    • 町の健康増進の取り組み(東伊豆健康宣言)
    • こころの健康相談
  • 助成
    • 不妊・不育症治療費助成制度について
  • 国保
    • 国保税の計算方法
    • 国民健康保険のしくみ
    • 国保税を滞納すると...
    • 国保税の特別徴収(年金からの天引き)について
    • 国保に加入するとき・やめるとき
    • 国保で受けられる給付は...
    • 国保が使えないとき...
    • 医療費に関心を持ちましょう!
    • 国保税の納付は便利な口座振替で!
  • 福祉
    • 平成31年度慰霊巡拝の実施予定について
    • 第3次賀茂地区障害者計画ほか
    • 第3期東伊豆町地域福祉計画
    • メールによる119番通報
  • 介護保険・地域包括支援センター
    • 「あんしん見守りステッカー」を配布します
    • 男性の憩いの場がオープンします!
    • 認知症カフェニューサマーオレンジ
    • 家族介護者のためのカフェ・カーネーション
    • 高齢者の総合相談窓口・地域包括支援センター
    • 認知症サポーター養成講座受講団体募集中!
    • 新しい「介護予防・日常生活支援総合事業」が始まります
    • 介護保険制度改正のお知らせ
  • 医療
    • 東賀地域で「訪問診療」「往診」を行っている医療機関一覧
  • 認知症
    • 自分でできる認知症の気づきチェックリスト
    • 住民と家族のためのあんしん支えあいマップ
  • お問合せ先

子育て

  • 手当・助成
    • 児童手当制度について
    • 児童扶養手当について
    • 子ども医療費制度について
    • 母子家庭等医療費制度について
    • 「子宝祝金」制度について
    • 東伊豆町子育て用具購入費補助金交付制度について
  • 子育て支援・母子保健
    • なぎる保育園入所について
    • しずおか子育て優待カード事業について
    • 母子保健サービス
    • ファミリーサポートセンターについて
    • ファミリーサポートセンター提供会員の募集(子どもを預かることができる方)
    • 保育所入所について
    • 家庭的保育について
    • 放課後児童クラブについて
    • 東伊豆町子ども・子育て支援事業計画
    • 東伊豆町家族手帳「Family+」

教育・文化

  • 学校教育
    • 小中学校グランドデザイン【平成31年度(令和元年度)】
    • 全国学力・学習状況調査から見る東伊豆町の子どもたち
    • 大川小学校・熱川小学校等統合関連資料
    • 東伊豆町総合教育会議の協議結果について(報告)
    • 教育委員名簿
    • 町立幼稚園・小学校・中学校の紹介
    • 東伊豆町立小中学校 区域外就学許可基準
    • 東伊豆町立小中学校 指定校変更許可基準
    • 就学援助(小学校・中学校)
  • 社会教育関係
    • 平成31年度 生きがいの道しるべ
    • 東伊豆町生涯学習推進大綱
    • 輝いて ひがしいず(ダイジェスト版)男女共同参画推進プラン(PDF)
    • 東伊豆町体育協会のご案内
  • 文化財
    • 町内の県・町指定文化財
    • 東伊豆町埋蔵文化財包蔵地
  • 教育・文化施設
    • 小・中学校、幼稚園
    • スポーツ施設
    • 文化施設
  • 令和元年度 東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(平成30年度分)
  • 平成30年度 東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(平成29年度分)
  • 平成29年度・東伊豆町教育委員会自己点検・評価報告書(平成28年度分)
  • 東伊豆町教育大綱

防災・減災

  • 防災情報
    • 台風15号の水道施設被害復旧について
    • CosmoCast(同報無線アプリ)の登録について
    • 雨量・水位情報、土砂災害警戒情報(サイポスレーダー)
    • スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用
    • 気象災害から命を守るために気象警報が生まれ変わります。
    • 山地災害危険地区について
    • 東伊豆町防災マップ【地図面】(約7.7MB)
    • 東伊豆町防災マップ【学習面】(約4.3MB)
    • 社会資本総合整備計画
    • 社会資本総合整備計画 事後評価書
    • 海抜表示マップ
    • 緊急速報エリアメールについて
    • 防災・危機管理e-カレッジ
    • 停電のこと・切れた電線のこと
  • 防災対策
    • 土砂災害から身を守るには
    • 地震-家の中の地震対策
    • 地震-家庭内での防災会議
    • 地震-非常持出品 避難生活を乗り切るために
    • 地震-安全対策10か条
    • 津波-津波対策10か条
    • 火災-火災防止10か条
  • 避難地情報
    • 東伊豆町津波避難マップ
    • 避難地情報
  • 家庭で出来る日頃の備え
    • 食糧の備蓄、飲料水の備蓄
    • 家屋の耐震診断、家具の固定
    • 家族の役割分担、火災予防対策
  • 津波監視カメラ
  • 町有公共建築物の耐震性能に係るリスト

消防・救急

  • 消防
    • 駿東伊豆消防組合について
  • 救急
    • 休日当番医
    • 119番の適正利用に関する普及啓発動画

電子申請

  • 電子申請・届出システム

リンク

  • リンク集
ホーム > くらし
  • サイトマップ
  • サイトのご利用について
  • お問い合わせ
東伊豆町
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 TEL: 0557-95-1100
開庁時間:月~金曜日 8:30~17:15(土日祝日・12月29日~1月3日を除く)
Copyright © Higashiizu Town., All Rights Reserved.
  • 交通アクセス
  • 案内図
  • 連絡先
ページの先頭へ
ページの先頭へ