令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)

くらし

食費等の物価高騰の影響を受けた低所得の子育て世帯に対し、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。

ひとり親世帯の方はこちら

厚生労働省HP 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援給付金

支給対象者

1. 「令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」を東伊豆町から支給された方【申請不要 5月31日支給済】

2. 1のほか、対象児童(令和5年3月31日時点で18歳未満の児童(障害をお持ちの児童は20歳未満))の養育者であって、以下のいずれかに該当する方(令和5年3月から令和6年2月29日までに生まれた新生児も対象)
① 令和5年度分の住民税均等割が非課税である方
② 食費等の物価高騰の影響を受けて令和5年1月以降家計が急変し、収入見込額が令和5年度分住民税均等割非課税世帯と同じ水準となっている方(家計急変者)

※なお、ひとり親世帯分の給付金を受け取った方は対象になりません。

支給額

児童1人当たり5万円

申請方法

・上記支給対象者の1に該当する方

申請不要です。【5月31日支給済】

・上記支給対象者の2に該当する方

申請が必要です。申請書と申請書等に記載の必要書類を東伊豆町住民福祉課の窓口に直接、または郵送で提出してください。

①に該当する方

②に該当する方

申請期限

令和6年2月29日(木)
※令和6年2月15日~29日に生まれた新生児に限り令和6年3月15日まで申請可

申請場所

東伊豆町役場 住民福祉課 子育て支援係 

注意事項
本給付金の支給後に、支給要件に該当しないことが判明した場合、本給付金を返還していただくこととなります。
※口座の解約等により本給付金が受取口座に入金されなかった場合は、新しい口座の情報を令和6年2月末日までに必ずご連絡ください。3月末日までに振込できなかった方は、本給付金の受給ができなくなります。

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

問い合わせ先
住民福祉課 子育て支援係
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
TEL 0557-95-6204
E-mail fukushi@town.higashiizu.lg.jp