ひがしいず満喫 宿泊補助券(大川・北川・熱川・片瀬・白田・稲取温泉)の有効期限の延長について
令和元年度発行の宿泊補助券について、有効期限を発行日より3年とします。
(宿泊補助券の右上に番号R1-〇〇〇-〇と記載のあるもの)
その他年度発行の宿泊補助券についても柔軟に対応しますので、遠慮なくご相談ください。
※令和2年度発行分は、有効期限を発行日より2年としております。
※ 認定事業者募集要領はここをクリック
東伊豆町がふるさとの人もそうでない人も
東伊豆町のまちづくりを応援してください
~稲取 雛のつるし飾り~
ふるさと納税とは
出身地や応援したい地方公共団体(都道府県・市町村)へ寄付をした場合、2,000円を超える部分について、お住まいの市町村住民税所得割を2割程度を限度に翌年度の税額から控除される制度です。お住まいの地域や出身地に関係なく、応援したい自治体を 自由に選択し寄付することができます。
(税額控除の例)
ふるさと納税で30,000円を納めた場合、2,000円を超える部分の28,000円が控除されます。
~稲取 細野高原~
気になる特典は?
1万円以上の寄付をいただいた方には記念品を贈呈しております。
※記念品を事業者から発送するため、
寄付者の住所、氏名、電話番号等を事業者に提供することをご了承ください。
※記念品の発送は寄付金の入金確認後、1週間から4週間程度かかります。
発送希望日は指定できません。
ただし、生鮮食品等の場合、発送前に事業者から連絡が入りますのでご承知ください。
※記念品の内容について、季節や天候、在庫数の都合により急な変更がございます。
※年間何回でもお申込みいただけます。また、相当金額の範囲内で記念品を複数お選びいただけます。
▼ 注意事項 ※必ずご一読下さい。
●お礼品を事業者から発送するため、寄付者の住所、氏名、電話番号等を事業者に提供することをご了承ください。
●お礼品の発送は寄付金の入金確認後、1週間から4週間後には発送しますが、収穫状況等により遅れることもあります。ご了承ください。
●東伊豆町からはお礼品発送連絡はいたしておりません。(一部の業者からお礼品の発送連絡がある場合がございます。)
※生鮮品類(伊勢海老など)のお礼品については、到着日を確認するため、発送事業者から【電話又はメール】による連絡があります。到着日の確認が取れ次第、発送となりますが、連絡が不通の場合は、発送準備が整い次第発送となりますので、予めご了承ください。
●定期便等、1ヵ月以上先の発送となるお礼品は、収穫状況等により、内容、数量が変更となる場合がございます。
●配達日の指定は一切お受けしておりませんが、配達時間の指定がある場合は、「備考欄」にその旨をお書きください。
●不在の期間がある場合は、「備考欄」にその旨をお書きください。
●住所の記載誤りや長期不在によりお礼品がお受取りいただけない場合は、お礼品の再送はいたしません。
●転売目的でのお礼品の選択は、固くお断りします。
お申込みの際は上記注意事項をご承認いただきお申込みをお願いします。
ふるさと納税記念品一覧はこちらへ
宿泊補助券取扱施設一覧はこちらへ
寄附金の活用方法は?
いただいた寄附金の使い道を、下記の中から指定することができます。
- 教育環境の充実及び子育て支援のため
- 地域福祉の充実のため
- 生活環境諸施設等の整備充実のため
- 指定事業(例:観光振興、環境対策事業のため)
- その他 特に指定しないので町長に使い道をおまかせする
ふるさと納税のお申し込み方法・納入方法
(1) 寄付の申込方法
下記のいずれかの方法によりお申込みください
①「ふるさと納税ポータルサイト」からのお申込み
インターネットでお申込みください。ご希望によりクレジットカードで寄付の納入をすることもできます。
-
ふるさと納税申込フォーム(外部リンク「ふるさとチョイス東伊豆町のページ」)
②「寄付申込書」によるお申込み
「ふるさと納税寄付申込書」に寄付の金額、払い込み方法、寄付金の使途などを記載して、役場総務課窓口へ直接提出されるか、郵送、FAX又は電子メールでお申し込みください。
申込書に希望する記念品を記入する欄がありますのでご記入ください。
・寄付申込書のダウンロードはここをクリック
(申込・お問い合わせ先)下記担当までお願いいたします。
(2) ふるさと納税寄付の納入方法
下記のいずれかの方法により納入してください。
①ポータルサイトではクレジットカード決済やpaypayなど各種マルチペイメントでお支払いいただけます。
お申込みからクレジットカード決済まで、インターネットで24時間いつでも行うことができます。
②銀行振込による納入(振込手数料はご寄付いただく方の負担になります。)
一部ポータルサイトと「寄付申込書」によるお申込みの手続きでは、銀行振込がご利用いただけます。銀行窓口、ATM、ネットバンキング等から下記の銀行口座にお振込みください。
口座:三島信用金庫 東伊豆支店 普通 0022629
東伊豆町会計管理者(ヒガシイズチョウカイケイカンリシャ)
③納付書(郵便局、ゆうちょ銀行)による納入(手数料無料)
「寄付申出書」によるお申込みの際、郵振をご希望される方は、あわせてお申し出ください。後日、東伊豆町からお送りする「振込取扱票」で郵便局、ゆうちょ銀行からお振込みください。
(3) その他
・領収書
専用の用紙(納付書)お客様控えが領収書になります。また、専用口座への振込、現金書留、直接窓口へ持参された場合、入金確認後、領収書を作成しお渡しすることになります。
・税控除に係る書類
お礼文、ふるさと納税寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書(希望者)を、東伊豆町ふるさと納税センターより寄附受領後に発送いたします。
~熱川海岸 ほっとぱぁーく~
~浅間山 東伊豆町風力発電施設~