細野高原
細野高原は100年近く維持してきた、三筋山山麓に広がるすすきの草原です。
僕らの住むこの町は、地球からの贈りもの
農林業などによって作られた農地、ため池、林、草原といった里地里山環境。
今、人口の減少や高齢化の進行、産業構造の変化などによりその維持が難しく
なっています。
しかし、そこにはその環境に適応して生きてきた生き物・生態系があります。
草原の鳥やバッタ、畑のミミズも町の住民、彼らのためにも「続ける」という
エコを大事にしていきたいです。
細野高原は100年近く維持してきた、三筋山山麓に広がるすすきの草原です。
荒れた雑木林を大川区民が手作りで整備したやぶ椿園。
日本初の常設クロスカントリーコースを中心とした森
東伊豆町奈良本にある里山公園。ホタルイベントや里の朝市、フリーマーケット、陶芸教室などが行われています。
東伊豆町では基幹産業である観光とタイアップさせながら、農漁業の発展を目指しています。
面積125ヘクタール(東京ドーム26個分)のススキ野原をお楽しみください。
新緑の大草原を歩きながら、ワラビやゼンマイなどの春の味覚をお楽しみください。
身近な植物や虫などをじっくり観察することから始めてみよう。
手作りの温もりある椿園をお楽しみください。
稲取名物の金目鯛はもちろん、サザエ、イセエビ、また、みかんやわさびなどの特産品も販売されています.
奈良本を中心とした地場産品を販売します。
東伊豆町では健康づくりとして里山を中心にウォーキングイベントを開催しています。
ちびっ子ランやユニバーサルランもあり、大人から子供まで楽しめる大会です。
夏の始まりを告げる里山のほたる、素敵なひとときをお過ごしください。
幻想的なほたるの舞、都会の喧騒を離れ幽玄なひと時をお過ごしください。
音楽・ツリークリライミング・ヨガなどツリーハウスで楽しいことをしようと始めたイベントです。
稲取細野高原まで車で移動し、稲取の町中まで下ってくる気分爽快なツアーです。
伊豆の温暖な気候で育った甘いみかんが食べ放題!
東伊豆町のイチゴ狩り園でぜひ、甘~いいちごをご堪能ください。
自分で採ってきたみかんを使って、ジャムを作ったり、生絞りのジュースを飲むことができます。
「スターチェリー」誕生秘話など、カーネーション農家さんがハウスでご案内します。
インストラクターが空中散策をエスコート!
観察会によって自然の大切さに気づいてほしいと思い実施しています。
テーマは「忘れられた草原の再発見/その保全と活用」
100年近く山焼きを行い、草原を維持してきた細野高原。